こんにちは!なちです!🌷
よくインスタやXなどのSNSで
『恋愛は距離感が重要』
と見かけませんか?
よく言われるのは、
[返信頻度、物理的な距離感]
などです。
ただ、ここで注意です。⚠️
それらを表面だけで捉えたり、
曖昧な認識でいると
”必ず”失敗します。
この記事を読まないと
✔SNSに溢れる膨大な情報に
囚われて何が正解かわからず、
距離感を間違う
✔女性との距離感を誤って、
相手に嫌悪感を抱かれる
✔表面的な距離感の知識なので
間違えて女性に嫌われる
✔せっかく学ぼうとしているのに、
情報が多すぎて自分が何をしたら良いのか
わからなくなる
そんな辛い思いを続けますか?
絶対に最後まで読んで、
今の距離感の常識から
抜け出し、実践して
正しい距離感を身につけましょう!
1.距離感を保つ時の危険性
なぜ、彼女作りにおいて
『距離感を保つ』
ことが危険なのでしょうか?
距離感を保つとは、
お互いの気持ちや状況を把握して
適切な対応をして、関わるということです。
つまり、
自分のタイミングだけでは
行動できないということです。
良い距離感は
全員に共通するものはなく、
一人ひとり違います。
ですので、その女性に合わせて
距離感を掴んでいく必要があります。
表面的な知識だけを
使っていると
それまで
自然にやり取りをしていても
突然連絡が途絶える、、、
なんてこともありえます。
「彼女がほしい!」
と思ってそれを全面的に出して
「お付き合いを迫られている」
と相手に感じられてしまうと
逆効果です。
付き合いたい!という気持ちが
がっつり伝わってしまうと
「この人は“彼女”がほしいだけなのかな」
「下心が見えてて嫌だな」
と急に関係性が
変わってしまう可能性があります。
相手の状況やタイミング
を見ながら好きバレする必要があります。
それができないと、
今まで気づいてきた関係性が
一瞬で水の泡です。
女性が1度、男性に嫌悪感や不信感を
持ってしまうと
それを覆すのは、ほぼムリです。
そうならないために、
正しい距離感の詰め方を
学んでいきましょう!
2.距離感のNG例
会話編
➀いきなり身内話・恋バナ・下ネタ
気になる女性とラインやカフェで
いきなり
「元カレどんな人だったの?」
「お父さんは何をされているの?」
などデリカシーのない発言をすると
女性は、
「何この人、ありえない」
「まだよく知らないけど無理だわ」
「いきなり家族の話? 私に興味ないんだ…」
と関係を築く前から
心のシャッターは下がります。
もう開けられません。
いきなり恋バナ・下ネタは
話さなくても、
家族や身内の人の話は
やっちゃいがちです。
さらに男性ばっかり話していたり、
まだ仲良くもない状態で
プライベートな内容にズカズカ入り込んだり…
嫌ですよね。
気をつけましょう!
➁返信頻度を合わせない
例えば、
相手は2時間に1回のペース
で連絡頻度は遅め
あなたは即返信するタイプ
だとします。
いつもの自分
のタイミングで
返信していると…
すぐに返信が途絶えるか、
相手からのレスポンスが悪くなります。
考えてみてください。
まだ、あなたのことが好きかわからない、
どうしようか考えている状況で、
自分と距離店価値観の合わない男性が
自分のスペースに入ってきているんですよ。
そんな男性からめっちゃLINEが来たり、
しつこいと、女性は
「あぁ返信だるいな」
「なんか冷めるな」
って思いますよ。
当たり前です。
返信頻度は相手に合わせましょう!
行動編
➀物理的な距離が近い
これは本当に最悪です。
先ほどもお伝えしたとおり、
一人ひとり距離感は違います。
物理的な距離感もそうです。
パーソナルスペースは
1m20cmと言われています。
特に初対面ならこれより近いと
不信感や不快感を与えてしまうので
要注意です。
3.女性との距離感のベスト
距離感のベストとは
『相手の気持ちに合わせること』
です。
会話や行動は“駆け引き”ではなく、
相手に合わせること。
会話は関係を築く
一番重要な手段です。
ここで間違っては
元も子もありません。
具体的には、
・返信速度
・話すスピード
・話題
は相手を考えた発言を
意識しましょう。
恋愛は相手がいてこそのもの。
自分のことしか考えていないと
彼女作りは確実に上手くいきません。
連絡頻度だけでなく、
実際に話す時も同じです。
話すときに
実際の距離や話題も
自分本位では嫌われてしまいます。
恋愛は相手の気持ちを考えることが重要!
テクニックではなく、
彼女作りにおける基本のキ、
「相手の気持ちを考える」こと
を押さえましょう。
ここを押さえて実践できれば、
あなたが彼女を作る時に
距離感に迷わずに
相手の気持ちを考えた行動ができたり、
自分でチャンスを作れたり、
大事なタイミングを逃さずに
チャンスをものにできる
可能性はグンッと上がります。
今回は、
彼女作りにおいて
「距離感を保つときの危険性」
「距離感のNG例」
「距離間のベスト」
についてお話してきました。
理解できましたか?
相手の気持ちを考えられないと
絶対に失敗してしまいます。
これを意識して
気になるあの子、好きなあの人
と関わっていきましょう!
今回はここまでです。
コメント